募集人数についてのお知らせ
来年度は1-3年生で12名程度を募集しておりましたが、おかげさまで既に10名のかたに仮入会いただき、残り2-3名の募集となっています。
なぜアフタースクールや学童選びが大事なのか?
たくさんの選択肢の中からび場の説明会を検討いただきありがとうございます。
皆さんはお子さんが放課後・夏休みと学童でどれくらいの時間を過ごすかご存知ですか?お子さんは平均すると1,000時間以上の時間を学童で過ごすことになります。1,000時間という時間を過ごす学童だからこそ皆さんの子育てにお役に立てることがたくさんあります。
約4年間び場を運営してきてこんな悩みをお持ちの方にはピッタリのアフタースクールだと思います。
1.子どもが安心して成長できる場所がほしい
・おとなしい子で空気を読み過ぎたり、友達とけんかになったら言いたいことを我慢する性格なので、家庭以外にも息抜きできる場所がないだろうか。
・ゲーム等で勝負をするときに自分のわがままを押し通そうとすることが度々ある。自分の感情をもっと上手にコントロールしたり、自分の気持ちを上手に表現できるように成長をサポートしてくれる場所はないだろうか。
・学校の学童では100人近くの子どもが生活している。大人しいうちの子がのびのびと過ごせる場所はないだろうか。
2.子育てについて親身に相談できる場所が欲しい
・時間・気力・体力に限りはあるが、子供の将来のためにより良い子育てをしたい。折角だから子どもをなく預ける学童で子育てについて相談できないだろか。
・家庭や学校ではなかなか気づかない子どもの「個性」や成長の「過程」をきちんと見守って共有してくれる場所はないだろうか。
・最近は子どものやりぬく力、好奇心や自信といった非認知的能力が重要そうだと聞いた。そのような力を育むために最新の知見や実践をもとに相談やアドバイスできる場所はないだろうか。
3.子どもの主体性を育みのびのびチャレンジできる場所が欲しい
・学童で過ごす時間は長く、そこでただ時間を消費してしまうのはもったいない。どうせだったら投資ではないけれど、英語や遊びでも何でもいいので日々学んでいける場所が欲しい。
・やらされて何かを学ぶのではなく、のびのびと人と交流しながらワクワクすること、情熱を傾けることができるものを見つけられる場所はないだろうか。
・「AIの進化」や「人生100年時代の到来」など子どもの生きていく社会では、今の教育だけでは不十分かもしれない。子どもたちにはどのようなことを学ばせるのがいいのだろうか。
・同学年のこの中ではできる方だと思うけど、異年齢の環境の中で切磋琢磨してほしい。
是非、こんな悩みをお持ちの方は説明会を予約してください。
2022年度の入会説明会のお知らせ
2022年度のび場の入会説明会・見学会を下記の要領で実施いたします。び場の活動に興味のある方はページ下部にある申し込みフォームよりご参加ください。
(11/19追記)募集枠は残り7名程度となっております。
対象児童学年 | 新1-3年生 |
---|---|
新年度の募集人数 | 新1-3年生で合計 12名程度 |
対象小学校 | 徒歩での送迎:花畑小、西花畑小、東花畑小 |
開催日時 | 随時、受付中 |
説明会の実施方法 | び場での開催を優先しますが、コロナの感染状況によってはオンラインでの説明会に切り替えさせていただきますことをご了承ください。 |
駐車場 | 利用できます。利用される方は連絡ください。 |
住所 | アフタースクールび場 |
2022年度の申し込みを開始しました。検討されている方はこの機会を逃さずに、ぜひご予約ください。