4/25の活動風景

写真で伝わったら嬉しいのですが、び場で過ごす時間がたったことで今までとは少し違った人間関係が生まれているようです。遊ぶ相手や遊び方も多様化してきました。

◆雑感
皆で決めた「らQ」のルールを月曜日から導入しましたが、行動が変わってきました。(特に男の子が)

 

 

 

 

 

Before
・遊んだ後はなかなか片づけない
・創ったものをそばに置きたがる
・他の活動中でも遊ぶことも
After
・片づけるようになった
・「自分の手の届かないところに片づけておいて」と頼むようになった

◆余談
び場ではあえて最低限のルールで運用しようと考えています。それは学校できちんとルールを守ることを教えていることが大前提なのですが、自分達で困らないようにルールがなぜ必要なのかを考え、自分ゴト(内発的動機)として自分たちで決めることを子どもたちに学んでほしい、と思っているからです。

会社人生活での実感ですが、ルールを形式的に守ってさえいればよいと思う人と、その奥にあるモラルを理解し近づこうとする人では人からの信頼と信頼されることで生まれるチームワークの成果は大きく異なるな、と感じました。

また「とりあえず」でルールを増やしていくと子どもたちの創造性等も落ちてしまいます。
http://president.jp/articles/-/7011

関連記事

  1. 4/21ボードゲーム交流会

  2. 19年度新規会員枠1名空きがでました

  3. 9/20の活動風景

  4. 7/30の活動風景

  5. 10/9の活動風景

  6. 8/17の活動風景

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP