英語教育での学び

日本人が英語をマスターするために少なくとも2200時間の修練が必要だといわれています。また、英語に対する興味が薄い子どもは、一般的な英会話スタイルだと学んだことをすぐに忘れてしまうことが多いです。び場では、限られた週1回の英語レッスンをどう効果的に活用するかを考えています。今は興味なくても将来、英語を学ぶ際に発音や音の聞き取りに苦労することが多いので「音」を体得することを最初に重視しています。
また、高学年になると「グローバル・コミュニケーション」をテーマに、異文化理解や議論のスキルを育むプログラムも取り入れています。
対象学年
実施日時
持ち物
料金
1-6年生
水曜 木曜
①16:00-16:50
②17:00-17:50
③17:55-18:45
特になし
レギュラー会員:
会費に含まれます
(バレエと選択制 追加の場合は5000円)
学びの目標
音の習得と英語への
親しみを育む

アプローチ
絵本の音読、リピーティング、シャドーイングを中心に、英語の音やリズムを体感的に学びます。
目的
英語の音に慣れ、無理なく楽しく英語に触れる環境を作ります。また、ゲームなども取り入れ子どもたちの「英語に対する苦手意識」を和らげます。
実践的な英語活用を
体験する

アプローチ
グループワークで、PCを活用して英語を使ったタスク(例: レストラン予約や旅程の作成など)に挑戦します。
目的
実際に英語を使う場面を経験することで、「英語を学ぶことの意味」を実感し、英語をツールとして活用する自信を養います。
グローバルコミュニ
ケーションと異文化理解

アプローチ
・文化人類学の知見や異文化の価値観のパターンや受け止め方を学ぶ。
・AI(ChatGPT)対子どもたちで日本語を用いたディベートで、論理的思考とコミュニケーションの本質を追求します。
目的
英語を超えて、異文化理解やAI時代に必要な「本質的なコミュニケーション能力」を育成します。
講師紹介

エリザベス
Hello Parents,
My name is Liz, and I am excited to introduce myself as an English teacher here at Biba Afterschool.
Our focus is on helping children develop strong reading skills through a method called "shadow reading."
This technique not only improves pronunciation and fluency, but it also builds confidence and comprehension in a fun, engaging way.
I believe that getting to know each child’s unique personality is key to creating a learning environment where they can truly thrive.
By understanding their interests, strengths, and challenges, I can better tailor lessons to support their growth and make learning enjoyable.
I look forward to working with your children and watching them grow in their English language abilities!
Best regards,
Liz
充実した日々を送ってもらいたい」
保護者の方へ

070-2666-6879
月曜日〜金曜日 13:00~19:00