募集人数についての
お知らせ
説明会のご案内

「AI時代の未来を切り拓く力を、遊びの中から。」
「AI時代の未来を切り拓く力を、
遊びの中から。」
び場は、自由な発想と実践の場で、創造性とリーダーシップを育む学びのコミュニティです。 子どもたちはフラットな関係の中で、自分のアイデアを試し、仲間と協力しながら成長します。 「ありのままの自分を曝け出せる場所」「一緒に何かを企画し、実験できる環境」 そんなび場の世界を、説明会で体験しませんか?
なぜアフタースクールや
学童選びが大事なのか?
たくさんの選択肢の中からび場の説明会を検討いただきありがとうございます。
皆さんはお子さんが放課後・夏休みと学童でどれくらいの時間を過ごすかご存知ですか?
お子さんは平均すると1,000時間以上の時間を学童で過ごすことになります。
1,000時間という時間を過ごす学童だからこそ皆さんの子育てにお役に立てることがたくさんあります。

こんな家庭にぴったり

学校の学びに加えて、リーダーシップや創造性や発想力を育てる場を探している
び場では、「遊び」と「学び」を融合させた多様なプログラム、異年齢で学び合う文化があります。

ありのままの個性を大切にしながら、他者と協力できる力も育てたい
び場は「フラットな関係」を大切にし、子どもたちが互いに認め合う場です。
「ここなら、うちの子に合いそう!」
「ここなら、
うちの子に合いそう!」
と感じたら、ぜひ一度説明会へご参加ください。
2025年度の
入会説明会のお知らせ
2025年度の入会説明会のお知らせ
2025年度のび場の入会説明会・見学会を下記の要領で実施いたします。
び場の活動に興味のある方はページ下部にある申し込みフォームよりご参加ください。
対象児童学年
新1-2年生 ※保護者の就労は条件となっておりません
2025年度の募集人数
新1-2年生で合計 7-10名程度
対象小学校
徒歩での入室:花畑小、東花畑小
徒歩での送迎:西花畑小
車での送迎:若久小、東若久小、筑紫丘小、三宅小、長住小
バスでの自力通学:老司小
その他:堤小学校、海星女子学院附属小学校
その他お問い合わせください
開催日時
平日 17-19時間で1時間弱
または土日対応可能です
説明会の実施方法
び場での開催します。
お子さんは連れて来て貰って大丈夫です。
駐車場
11/11(月)を除き利用できます。
利用される方は連絡ください。
住所
アフタースクールび場
〒811-1356 福岡県福岡市南区花畑1-2-13
2025年度の申し込みを開始しました。
検討されている方はこの機会を逃さずに、ぜひご予約ください。
お陰様で年々人気も高まり、今年も最大で19名しか入会枠がありません。
興味のある方はぜひ説明会にご参加ください。
お申し込み後の流れ

1.受付完了
ご予約後、3営業日以内に受付メールをお送りします。

2.リマインド
前日までにリマインドメールをお送りします。

3.ご参加
当日はリラックスしてご参加ください!
ご入会後の流れ

入会説明会参加の
お申し込み

入会説明会

入会審査
(体験会実施)

入会手続き
