バレエでの学び

バレエは、身体感覚を通じて心身を統合し、自分を表現する力を育むプログラムです。特に感覚統合の観点から、子どもたちの身体的・精神的成長を支え、日常生活にも活かせる安定感や自信を与えます。び場では、子どもたちが身体を動かす中で自然に「感覚」と「感情」をつなげる経験を重視し、その経験を豊かな未来の基盤にします。
対象学年
実施日時
持ち物
料金
1-3年生(選択)
火曜 17:40-18:40
水曜 17:30-18:30
バレエシューズ
タイツ
レギュラー会員:
会費に含まれます
(英語と選択制 追加の場合は5000円)
それ以外の場合は6000円
学びの目標
発表会

1月に屋形原保育園の生活発表会の一幕を借りて、舞台の上での発表会もあります。
講師紹介

バレエ
沖本 珠未
び場のバレエ教室を担当させていただいております。沖本です。
バレエと聞くと敷居が高い習い事としてのイメージをお持ちの方も多いと思います。
私が子供のころ『バレエは厳しく、辛く、美しいもの。
みんなができないことをやるから見ている人は感動する』と教えられました。
簡単に習得できない、繊細で難しいのがバレエです。
それをゆっくり丁寧に子供たちに伝え、日々のレッスンに励んでいます。何をするにも諦めないということ、何度でも挑戦するということをバレエを通して学んでほしいです。
そして年に1度、本物のバレエのお衣装を着て舞台で披露する機会があります。
子供たちにバレエが楽しい、大好きという気持ちを持ってもらえるようにバレエの美しさ、素晴らしさを伝えながら日々指導しています。
「充実した日々を送ってもらいたい」
保護者の方へ

070-2666-6879
月曜日〜金曜日 13:00~19:00